2025年– date –
-
【成績Upを狙え】古文に必要な6つのポイントとその勉強法
高校生にとって古文が苦手な人は多いですね。学校のテストであれば内容を覚えておけばどうにかなることもありますが、受験となると話は異なります。どう読めばいいかわからない、内容が読み取れない、点数が上がらないという人が続出します。 一見何をして... -
古典文法が覚えられない人がまずやること
高校生になると勉強が一気に難しくなると感じる生徒が多くいます。中学校の時はそれほど苦手意識はなかった教科でも、高校に入ると難しいと感じます。 高校生が苦手と感じる教科の1つが古文。古文の場合、すでに中学で苦手意識を持っている人が多いですが... -
【兵庫県内受験生必須】英単語「はば単」テストプリント
兵庫県の高校入試対策として作られた英単語帳「はばたん英単語集」、通称「はば単」。 兵庫県教育委員会が作成しており、元々1700語でスタートしましたが、その後の教科書改訂で中学生までに登場する単語数が増えたので、現在2500の単語が掲載されています... -
春季キャンペーンチラシを配布中です
学習塾ENGROSSでは4/26(土)までに体験入塾を申し込みされた場合にお得なキャンペーンを実施しています。現在、中央区中心に春季キャンペンチラシを配布しています。 すでにチラシをもらった方は是非一度ご覧になってください。まだ受け取っていない方は下... -
子どもがアドバイスを受け入れない?親としてできる勉強サポート方法
塾を運営していると保護者の方の悩みを聞く機会も多いです。学習塾である以上、お子様の勉強のお悩みを伺うのですが、保護者の方としてもどうアドバイスしていいかわからない方が多いようです。お子様が勉強に悩んでいるけれど、アドバイスをしようとする... -
4/26(土)まで!春のキャンペーン実施中です
学習塾ENGROSSでは新規開校に伴い、入会キャンペーンを実施中です。 4/26(土)までに体験入塾を申し込みされた場合にお得なキャンペーンを実施しています。 通常5,500円の3週間体験入塾→今だけ無料! 入塾金22,000円→今だけ無料! 個別指導2コマ分(15,400円... -
高校無償化で神戸市内の高校受験はどう変わる?無償化の影響を考える
現在国会では高校無償化議論が進められており、今後公立高校・私立高校含めた高校無償化が推し進められると思われます。そうなると、今後の高校受験には様々な影響が出てきます。 ただ、高校受験は地域によってその仕組みや慣習などがバラバラなので、一概... -
2025年度塾内カレンダー
2025年4月~2026年3月までの塾内カレンダーをお知らせします。 -
塾に行かずに難関大合格は可能なのか?
大学に合格するために塾に通うのが当たり前になってきているかと思います。ENGROSSも塾を運営しているので基本的には受験に是非活用してもらいたいと思っています。でも果たして本当に塾は必要なのでしょうか。今回は塾を行かずに難関大合格ができるのかを... -
ENGROSSの特徴!なぜ継続割引があるの?
学習塾ENGROSSでは継続割引制度というものを導入しています。簡単に言えば、1年間ENGROSSに通い続けた場合、価格が5%割引になるというものです。この継続割引制度は最大20%まで割引されます。1年経つと5%ずつ割引されるので、4年間通うことになると最大の2...
12