高校受験– category –
-
高校英語は中学英語との違い!?品詞の意識と文型の重要性
中学生から高校生になると、勉強もこれまでとは少し変わってきます。中学の時は苦手意識がなかった科目も高校に入ると苦手になってきたという人が増えてきます。 意外と多いのが、高校に入ると英語が苦手になったという人。中学の時は得意だったのに高校生... -
【兵庫県内受験生必須】英単語「はば単」テストプリント
兵庫県の高校入試対策として作られた英単語帳「はばたん英単語集」、通称「はば単」。 兵庫県教育委員会が作成しており、元々1700語でスタートしましたが、その後の教科書改訂で中学生までに登場する単語数が増えたので、現在2500の単語が掲載されています... -
子どもがアドバイスを受け入れない?親としてできる勉強サポート方法
塾を運営していると保護者の方の悩みを聞く機会も多いです。学習塾である以上、お子様の勉強のお悩みを伺うのですが、保護者の方としてもどうアドバイスしていいかわからない方が多いようです。お子様が勉強に悩んでいるけれど、アドバイスをしようとする... -
高校無償化で神戸市内の高校受験はどう変わる?無償化の影響を考える
現在国会では高校無償化議論が進められており、今後公立高校・私立高校含めた高校無償化が推し進められると思われます。そうなると、今後の高校受験には様々な影響が出てきます。 ただ、高校受験は地域によってその仕組みや慣習などがバラバラなので、一概...
1